JCBカードSの特典まとめ。割引特典たくさん&スマホ保険がポイント!
今日は「JCBカードSの特典」について、解説しますよ。
「JCBカードS」は、2023年12月から始まったカードです。
ポイントは、福利厚生サービスの「クラブオフ」が無料で使えることです。
グルメ・映画館・レジャーなどで、割引特典があります!
しかも、スマートフォン保険も付属。
しかも、年会費は永年無料だわ!
「割引特典」&「スマホ保険」かつ、「年会費無料」が目立ちがちですが、それ以外の特典もあります。
そこで、「JCBカードS」で、管理人が「使える!」と思った特典をご紹介します。
ニトリグループでポイント20倍!
いくらオトクになるのか計算してみました。詳細>
- JCBカードSの年会費は永年無料。40歳以上の人も申し込みが可能。
- JCBカードSの特典!主なものを一覧にまとめました。
- 【特典1】福利厚生サービス「クラブオフ」が使える!
- 【特典2】JCBスマートフォン保険で、ディスプレイ破損に補償あり。
- 【特典3-1】スタバでポイント10倍!(スタバカードに入金で)
- 【特典3-2】スタバでポイント20倍!(eGiftを購入で)
- 【特典4】アマゾンや、セブンイレブンでもポイント多くもらえる。
- 【特典5】旅行傷害保険がある。(海外のみ)
- 【特典6】旅行をJTBで申し込む場合、JCBトラベル経由で申し込みするとポイント3倍!
- 【特典7】利用通知メールが来るから、安心。
- 【特典8】ショッピング保険があるから、安心。(海外のみ)
- 【特典9】JCBスターメンバーズ制度で、翌年のポイント付与額がアップ!
- 【特典10】JCBポイントアップ祭で、ポイントざくざくもらえる!(期間限定で、定期的に実施)
- 年会費は「無料」。ひとまずカードの申し込みを行い、特典がぴったりか、確かめてみよう!
- JCBカードのキャンペーン情報と、申し込み方法をざっくりと解説!
- JCBカードSから、JCBゴールドへアップグレードすることが出来る!
- まとめ
JCBカードSの年会費は永年無料。40歳以上の人も申し込みが可能。
まず、最初に「年会費の情報」と、「申し込める人」を、ご紹介します。
JCBカードSの年会費は永年無料。
「JCBカードS」の年会費は、永年無料です。
カードを持つための費用は一切ありません!
JCBカードSは、だれでも申し込める!40歳以上の人も申し込みが可能。
JCBカードSは、誰でも申し込みをすること出来ます!
「JCBカードS」は、40歳以上の人も申し込みすることが出来ますよ。
ついに、40歳以上の人も、「年会費無料」のカードを作れることになりました!
家族会員の年会費も永年無料。
家族会員の年会費も、永年無料です。
支払いを「(夫など)家族の1人にまとめている」という方は、家族会員を利用しましょう。
▲ 目次に戻る ▲
JCBカードSの特典!主なものを一覧にまとめました。
「JCBカードS」の特典を、まとめてみました。
サービス | 内容 |
---|---|
福利厚生サービス | 日常生活で割引特典使える |
スマホ保険 | ディスプレイ破損を補償 |
スタバでポイント増額(1) | ポイント10倍にアップ |
スタバでポイント増額(2) | ポイント20倍にアップ |
アマゾンなどでポイント増額 | ポイント3倍もらえる |
旅行傷害保険 | 旅行保険が無料で使える(海外のみ) |
JTBでポイント増額 | ポイント3倍もらえる |
利用通知メール | カード利用でメール(即時)で安心 |
ショッピング保険 | 偶然な事故による損害を補償 |
翌年ポイントアップ | 利用金額に応じて翌年ポイント2倍(最大) |
ポイントアップ祭 | 期間限定でポイントUP |
「割引特典」&「スマホ保険」以外では、「ポイント増額店舗あり」がポイントですね!
JCBカードS の公式ページを見る!> ※キャンペーン期間:2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)
JCBカードSは、年会費が無料!お試し出来ます!詳細▼
【特典1】福利厚生サービス「クラブオフ」が使える!
JCBカードSでは、福利厚生サービス「クラブオフ」が使えます。
「法人」が福利厚生で契約するサービスを、「個人」でも利用することが出来る優待サービスです!
利用できる店舗は、国内外で20万ヶ所以上。
日常生活で利用するグルメ・映画館・レジャーなどを、「割引価格」で使うことが出来ます。
「JCBカードS優待クラブオフ」については、下の記事で詳しく書いていますよ。
「JCBカードS優待クラブオフ」は、家族会員(家族カード)も利用可能です。
さらに、本会員とは別の「会員ID」で登録できます。
よって、家族会員が「独自に」クラブオフを利用することも出来ます。
▲ 特典一覧に戻る ▲
【特典2】JCBスマートフォン保険で、ディスプレイ破損に補償あり。
「JCBカードS」には、「JCBスマートフォン保険」が付属しています。
JCBスマートフォン保険は、事故発生率が高い「ディスプレイの破損」に対して補償してくれます。
利用付帯。
下2つの条件を満たす場合に補償が適用されます。
- 携帯料金を「JCBカードS」にて、直近3ヶ月連続で支払った場合に適用。
- 購入後24ヵ月以内のスマートフォンが補償の対象。
JCBスマートフォン保険は、本会員のみ利用出来ます。
家族会員(家族カード)は、保険対象外となります。
スマホ保険で有名なのが、アップルの「AppleCare+」ですね。
iPhone購入時に、契約される方も、いらっしゃると思います。
でも、「AppleCare+」は、保険料が高いですよね~。
しかも、「ディスプレイの破損」などが無かった場合は、保険料を「まるまる損している」ことになります。
それに対し、JCBスマートフォン保険は、「カードの年会費」に含まれています。
(追加で料金は発生しません。)
だから、余分な保険となる、「AppleCare+」は、要らないかもしれません。
例えば、iPhone16/15/14の場合。
ディスプレイ破損の対策費 | 必要になる料金 |
---|---|
「AppleCare+」加入料金 | 14,160円 (月払い1,180円を1年続けた場合) |
JCBカードSの年会費なら・・・ | 0円 (月換算0円) |
「AppleCare+」不要なら、保険料である、14,160円(※)を支払う必要がありません。
(※月払い1,180円を1年続けた場合の金額。)
万が一、ディスプレイ破損した場合、JCBスマートフォン保険は、自己負担金10,000円が必要となります。
ただし、「AppleCare+」でも、自己負担金3,700円が必要となります。
また、JCBカードSでは、補償上限額が3万円となっています。
当サイト「クレカぐらし」では、以下の比較を行いました。
2年後にディスプレイ破損した場合の、「AppleCare+」「JCBスマホ保険」それぞれの代金を比較!
例えば、こんな感じです。
■「iPhone16/15/14」かつ「JCBカードS」を使った場合
保険の加入 | トータルの修理代金 |
---|---|
AppleCare+加入 | 合計32,020円(概算) |
JCBスマホ保険加入 (JCBカードSなら無料で自動加入) | 合計12,800円(概算) |
詳しくは、下記の記事にて。
さらに、JCBスマートフォン保険の「povo2.0」を使ったオトクな使い方も、ご紹介しています。
合わせて、チェックしてくださいね。
さらにさらに、実際にディスプレイ破損した場合の「手続き方法」も、調べてみました。
合わせて、チェックしてくださいね。
▲ 特典一覧に戻る ▲
【特典3-1】スタバでポイント10倍!(スタバカードに入金で)
みなさん大好きな「スターバックス」。
実は、スタバでめちゃオトクな使い方があります。
それは、「スターバックスカード」を使うことです!
カードへ「オンライン入金」もしくは「オートチャージ」を行うと、JCBの「OkiDokiポイント」が10倍に増額されます!
(※1回1,000円以上の入金が対象。)
ポイントが10倍になるため、還元率が「5%」還元にアップします!(※)
(※基本還元率は「0.5%」(※)。
「0.5%」✕10倍=「5%」還元)
具体的な金額で見ていきます。
例えば、年間に10,000円分、オンライン入金した場合
- 500円相当換算分のポイントゲット!(※)
(※10,000円×5%還元(0.05)=500円分ポイント)
・・・という感じで、「ポイントがザクザク」もらえますよ!
(※JCBの「OkiDokiポイント」に付与)
スタバでポイント増額対象の、スタバカードへの「オンライン入金」をする方法は、以下のページで解説しています。
▲ 特典一覧に戻る ▲
JCBカードS の公式ページを見る!> ※キャンペーン期間:2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)
【特典3-2】スタバでポイント20倍!(eGiftを購入で)
また、スターバックスには、贈り物として使われる「eGift」があります。
この「eGift」。めちゃオトクに使うことが出来ます!
「JCBカードS」で「eGift」を購入すると、JCBの「OkiDokiポイント」が20倍に増額されます!
ポイントが20倍になるため、還元率が「10%」還元にアップします!(※)
(※基本還元率は「0.5%」(※)。
「0.5%」✕20倍=「10%」還元)
具体的な金額で見ていきます。
例えば、年間に10,000円分、eGiftを購入した場合
- 1,000円相当換算分のポイントゲット!(※)
(※10,000円×10%還元(0.1)=1,000円分ポイント)
・・・という感じで、「ポイントがザクザク」もらえますよ!
(※JCBの「OkiDokiポイント」に付与)
なお、「eGift」は贈り物として「他の人」にプレゼントするものですが、実は、「自分」に送ることも出来ます。
スタバのeGiftを「自分に送る」方法については、以下のページで解説しています。
▲ 特典一覧に戻る ▲
JCBカードS の公式ページを見る!> ※キャンペーン期間:2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)
【特典4】アマゾンや、セブンイレブンでもポイント多くもらえる。
ポイント増額のお店は「スタバだけ」ではありません!
アマゾンや、セブンイレブンでもポイント増額があります(ポイント倍率は3倍)。
※還元率で言うと、1.5%になります。(条件あり)
なお、アマゾンの場合、JCBプレモカードを経由すると、オトクな使い方が出来ますよ。
他にも、ポイント増額のお店がたくさん!
詳しくは、JCBオリジナルシリーズ公式ページをご覧ください。
ちなみにですが、JCBカードの「ポイント自体の仕組み」がわかりにくい、と感じる人も多いと思います。
なるべく分かりやすく、解説しました。
▲ 特典一覧に戻る ▲
【特典5】旅行傷害保険がある。(海外のみ)
JCBカードSには、「海外旅行傷害保険」が付属しています。
海外旅行の旅行代金を「JCBカードS」で支払うと、万が一の場合に補償があります。
■海外旅行傷害保険(一部だけ抜粋)
内容 | 補償金額 |
---|---|
死亡・後遺傷害の場合 | 最高2,000万円 |
ただし、一般カードの補償内容だと、「この保険さえあれば、もう大丈夫!」とはなりにくいです。
万が一、大きな損失が出た場合、一般カードの補償内容では対応できない場合もあります。
過度な期待はしないほうが良いでしょう。
旅行保険を充実させたい場合は、「JCBゴールド」がオススメですよ。
▲ 特典一覧に戻る ▲
【特典6】旅行をJTBで申し込む場合、JCBトラベル経由で申し込みするとポイント3倍!
あまり知名度はありませんが、JCBでは「JCBトラベル」というサービスがあります。
実は、JCBトラベルの「国内宿泊オンライン予約」は、「実質、JTB」なのです。
(取り扱い商品(一部※)や、金額も。)
(※)JTB旅行商品のすべてが、JCBトラベル(国内宿泊オンライン予約)でも扱っているわけではありません。通常のJTBしか扱っていない商品もあります。その点、ご了承ください。
そして、JCBトラベル経由で申し込むと、OkiDokiポイントが3倍もらえます!
JTB単体で申し込むよりも、ポイント分オトクになるのね~。
▲ 特典一覧に戻る ▲
【特典7】利用通知メールが来るから、安心。
JCBカードSなら、「即時利用通知」のメールがあります。
カードで決済すると、すぐに「利用通知メール」が送付されますよ。
カードを利用する度に、メールが来るので、不正利用の探知にも役立ちますね。
怪しいと思ったら、確認して、JCBに連絡です!
なお、すべての決済で、利用通知が来るわけではありません。
下の記事では、「利用通知が来ないケース」と、「利用通知の始め方・設定方法」をご紹介していますよ。
▲ 特典一覧に戻る ▲
JCBカードS の公式ページを見る!> ※キャンペーン期間:2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)
【特典8】ショッピング保険があるから、安心。(海外のみ)
JCBカードSなら、「ショッピングガード保険」があります。
「JCBカードS」で購入された品物の「破損・盗難」を、購入日から90日間補償します。
保険金額の上限は「100万円」です。
年会費無料なのに、補償額が多めですね~。
自己負担金は、1回の事故につき、10,000円。
また、補償対象の条件は、色々ありますので、詳細は、JCB公式ページをご覧ください。
補償対象外のものとして、「食料品・金券類・車・携帯電話」などがあります。
▲ 特典一覧に戻る ▲
【特典9】JCBスターメンバーズ制度で、翌年のポイント付与額がアップ!
JCBカードSには、「JCBスターメンバーズ」というプログラムがあります。
集計期間中のご利用合計金額(税込)によって、翌年の「ポイント付与額(倍率)」がアップされますよ。
(※1.0倍~2.0倍)
■JCB STAR MEMBERS 2025
- 集計期間:2023年12月16日~2024年12月15日利用分
- 特典適用期間:2024年12月16日~2025年12月15日利用分
集計期間中のご利用合計金額(税込) | メンバーランク名称 | JCBカードS |
---|---|---|
300万円以上 | ロイヤルαPLUS | 2.0倍 |
100万円以上 | スターαPLUS | 1.5倍 |
50万円以上 | スターβPLUS | 1.2倍 |
30万円以上 | スターePLUS | 1.1倍 |
管理人は、実際に、前年100万円利用して、翌年「スターαPLUS」となり、ポイント1.5倍が適用されました!
▲ 特典一覧に戻る ▲
【特典10】JCBポイントアップ祭で、ポイントざくざくもらえる!(期間限定で、定期的に実施)
JCBオリジナルシリーズでは、定期的に「JCBポイントアップ祭」を実施しています。
※内容は、時期により異なります。
2024年第4弾は、「ニトリグループで、ポイント20倍」です!
「ニトリ・島忠ホームズ」などで、ポイント20倍もらえますよ!
- 2024年版ポイントアップ祭の「第4弾」は、ニトリなど。
- 期間は、2024年10月16日~2024年12月15日。
- 「JCBカードS」のポイント倍率は、「20倍」。
- キャンペーン倍率分「+19倍」は、上限あり。
「JCBポイントアップ祭2024・第4弾」の内容については、下の記事をご覧ください。
▲ 特典一覧に戻る ▲
JCBカードS の公式ページを見る!> ※キャンペーン期間:2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)
以上、JCBカードSの特典をまとめてみました。
▲ 目次に戻る ▲
年会費は「無料」。ひとまずカードの申し込みを行い、特典がぴったりか、確かめてみよう!
JCBカードSの「使える特典」をご紹介しました。
しかし、
本当に「この特典、使えるの」??
このように、まだ、心配は解消されないかもしれません。
何回かお伝えしていますが、「JCBカードS」は、年会費が「無料」です。
まずは気軽にカードの申し込みを行って、「特典が本当に使えるのか」を確認。
その後に「JCBカードSを続けるか」を判断されてもよいと思いますよ。
- 割引・優待サービスが充実!
- 年会費:永年無料
- スマートフォン保険もある!(利用付帯)
- 最大22,000円キャッシュバック!
※キャンペーン期間:2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)
公式ページ JCBカードS
JCBカードS の公式ページを見る!> ※キャンペーン期間:2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)
JCBカードのキャンペーン情報と、申し込み方法をざっくりと解説!
「JCBカードS」のキャンペーン情報。
現在、「JCBカードS」では、キャンペーンを実施中!
「JCBカードS」を手に入れるなら、キャンペーンに参加して、「キャッシュバック」などの特典もゲットしましょう!
JCBカードS の公式ページを見る!> ※キャンペーン期間:2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)
「JCBカードS」の申し込み方法を、画像付きでていねい解説!
「クレカぐらし」では、「JCBカードS」を含む、JCBオリジナルシリーズの申し込み方法をご紹介。
画像をたくさん使って、初めての方でも、スムーズに申し込むことが出来るように、がんばって書きました!
ここでは、超かんたんにご紹介します。
【STEP1】
申し込み者の「氏名」などを入力します。(画面に沿って進めていきましょう!)
【STEP2】
申込みの途中で、「お支払口座」の設定を行います。
【STEP3】
今まで入力した内容を確認。
そのあと「申し込む」をタップ・クリックすると、完了です!
詳しい手順は、下の記事で書いていますよ。
ぜひ、参考にしてくださいね!
JCBカードSから、JCBゴールドへアップグレードすることが出来る!
JCBカードSを使っていると、「上位のカードを目指したい!」と思われる方もいるでしょう。
「JCBカードS」から、ゴールドカードである「JCBゴールド」にアップグレードすることも出来ます。
「上位カード」が気になっている方は、下の記事をぜひ、チェック!
また、アップグレードは「インビテーション(招待状)」が来るまで、待つことも良いかもしれません。
▲ 目次に戻る ▲
まとめ
「JCBカードSの特典まとめ。割引特典たくさん&スマホ保険がポイント!」についてざっくりまとめると、こんな感じですね。
- 「JCBカードS」の年会費は永年無料。40歳以上の人も申し込める。
- 福利厚生サービス「クラブオフ」と、スマホ保険がメインだが、他の特典も使える。
- 年会費は「無料」。ひとまずカードの申し込みを行い、特典がぴったりか、確かめてみよう。
と、なります。
「クレカぐらし」では、管理人が実際に使っている「JCBオリジナルシリーズ」を中心にご紹介しています。
ただ、クレジットカードは、本当にたくさんの種類がありますよね。
最後に、総合的に色々なカード情報を見たい方へのオススメサイトをご紹介します。
ABEMAでおなじみの、サイバーエージェントが運営している「ドットマネー」というサイトです。
クレジットカードや、カードローンなど総合的に網羅されているサイトですが、中でも下記のページは参考になると思います。
- クレジットカードおすすめ比較【2024年人気ランキングTOP33】
- ETCカードのおすすめランキング16選。持つメリットや選び方、作り方も紹介
- ポイント還元率が高いクレジットカードを徹底比較!最強の高還元率のカードとは?
- 【2024年】学生向けクレジットカードおすすめ15選比較!大学生も作れるカードも紹介
- クレジットカードの作り方完全解説!初心者でも簡単に発行可能なカードと申込みの流れ
- クレジットカード最強の2枚の組み合わせのベストはこれ!
- 【徹底比較】年会費無料クレジットカードのおすすめランキング|2024年最強のカードとは
- マスターカード(Mastercard)おすすめ20枚を比較!選び方や人気ランキングまで紹介
- おすすめの電子マネー12選!メリットや選び方のポイントを解説
- Visaのおすすめクレジットカードランキング20選!還元率や年会費で徹底比較
ということで、これからもJCBカードSを検討されている方に、JCBカードSの特典内容やメリット・デメリットなどをどんどん発信していきます。
今後ともよろしくお願いいたします!
JCBゴールドの年会費(11,000円(税込))を大きく使いこなす!
管理人オススメの「年会費がペイできる」サービスをまとめてみました。
JCBゴールドを使いこなす!オススメサービスまとめ!>
年会費無料の「JCBカードW・S」。
それぞれの「使える」特典をまとめてみました。
JCBカードW特典まとめ!いつでもポイント2倍!>
JCBカードS特典まとめ!割引特典&スマホ保険!>
ニトリグループでポイント20倍!
いくらオトクになるのか計算してみました。詳細>