ANA JCBカード、5マイルコース・10マイルコースどちらが良い?単純計算なら55万円が損益分岐点です。

ANA JCBカード、5マイルコース・10マイルコースどちらが良い?単純計算なら55万円が損益分岐点です。
Take
<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

このサイトのページには「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますので、ご安心ください。

こんにちは!クレカぐらしのTakeです!

今日は、ANA JCBカード「5マイルコース・10マイルコースどちらが良い?」について、解説しますよ。

Saki
Saki

ANA JCB一般カードには「5マイルコース」「10マイルコース」があるわね。

Saki
Saki

「5マイルコース」「10マイルコース」どちらが良いの?

Take
Take

人それぞれで変わってくるけど、一応の基準を言うと「55万円」ですよ。
※55万円以上なら、10マイルコースがオトク。

いわゆる「マイルの価値」をどう捉えるかによって、「5マイルコース10マイルコース損益分岐点」が変わります。

マイルの価値の判断基準は、どうするべきか」や、「実際のところは、何を基準に判断すれば良いのか」を、管理人がエクセルを使って、具体的にシミュレーションしてみました。

この記事で分かる3つのポイント
  1. ずばり、損益分岐点は「55万円」(「1マイル=2円」とした場合)詳細>
  2. 「マイルの価値は、人それぞれで変わる」というのは、どういうこと?詳細>
  3. 実際は、「特典航空券に必要なマイル数」から、判断するほうが良い。詳細>

スポンサーリンク

ANA JCBカード「5マイルコース・10マイルコースの損益分岐点」は「55万円」(「1マイル=2円」とした場合)

それでは早速、ANA JCBカードの「5マイルコース10マイルコース損益分岐点」を見ていきましょう。

「1マイル=2円」と見なした場合、損益分岐点は「55万円」となる。

5マイルコース・10マイルコースの損益分岐点(一覧)

まず、「1マイルの価値を、2円」として見なした場合は、損益分岐点は、55万円となります。

マイルの価値は、人それぞれで変わってきます。
マイルの価値については後述します。

Take
Take

なお、損益分岐点は、マイル移行手数料5,500円(税込)を考慮して、計算しています。
10マイルコースは、マイル移行時に、上記「手数料」が必要

 

「1マイル=3円」と見なした場合、損益分岐点は「約36万7,000円」となる。

5マイルコース・10マイルコースの損益分岐点(一覧)

次に、上と同じ画像で、「1マイルの価値を、(2円ではなく、)3円と見なした場合」を見ていきましょう。

「1マイル=3円」の場合の損益分岐点は、約36万7,000円となりますね。

目次に戻る  

 

「1マイルを何円とするか」は、前提条件により変わるが、おおよそ「1マイル=2円~3円」に収まる。

1マイルの価値は「特典航空券をどのように使うか」によって、大きく変わる。

Saki
Saki

ところで、「マイルの価値は、人それぞれで変わる」というのは、どういうこと?

Take
Take

マイルは、「特典航空券(無料航空券)」と交換することが多いと思います。

Take
Take

そして、この「特典航空券」は、「旅行する日にち・予約する日・空席状況」によって「価値が大きく変わるのです。

 
空席がある・空席少ないでの航空料金比較(一例)
空席がある・空席少ないでの航空料金比較(一例)

「航空券の料金」は、搭乗したい日・実際に予約する日・空席状況により、大きく変わりますよね。

 
「特典航空券」:マイルを使って、無料で飛行機に乗れるチケット
「特典航空券」:マイルを使って、無料で飛行機に乗れるチケット

そして、上記の「航空券」を無料で乗ることが出来るのが「特典航空券」です。

 
空席がある・空席少ないでの航空料金比較(一例)
空席がある・空席少ないでの航空料金比較(一例)

航空券料金は大きく変動するため、無料で乗れる特典航空券は、便により、「オトク度合い」が変わってきます

このオトク度合い「マイルの価値」となって表れます。

 

マイルの価値は、おおよそ「1マイル=2円弱~3円」に収まるが、空席状況などでマイルの価値が上がることも。

通常時のマイルの価値は「1マイル=2円弱~3円」が相場。

空席がある・空席少ないでのマイルの価値・比較(一例)
空席がある・空席少ないでのマイルの価値・比較(一例)

具体的な数字を使ってみましょう。

マイルの価値は、通常時、おおまかに試算すると、「1マイル=2円弱~3円」が相場となります。

Take
Take

通常時(「レギュラーシーズン」「空席あり」は、「1マイル=2円弱~3円」に収まることが多かったですね。
※色々エクセルでシミュレーションしてみました。

 

空席少ない・ハイシーズン時のマイルの価値は「1マイル=3円」を超えることも。

しかし、空席状況に空きが少ない便や、ハイシーズン時に予約する場合は、航空券の金額がかなり上昇します。

結果、マイルの価値上がります

↓もう一度画像で確認↓

空席がある・空席少ないでのマイルの価値・比較(一例)
空席がある・空席少ないでのマイルの価値・比較(一例)
Take
Take

「空席が少ない場合」「ハイシーズン」は、「1マイル=3円」を超えることもあります

価格が上昇した便」を、無料の「特典航空券」を使って予約すると、「マイルの価値は上がる」ということになりますね。

以上、「マイルの価値は、人によって変わる」という話をしました。

Saki
Saki

なんか、ややこしい話ね・・・。

Take
Take

まあ、ややこしい話ですけど、「実際にシミュレーション」してみると、分かりますよ。
※管理人も、実際にシミュレーションしてみて分かりました・・・。

マイルの価値は、2024年10月27日改訂の特典航空券に必要なマイル数」から算出しています。

目次に戻る  

 

実際は、「特典航空券に必要なマイル数」から、5マイルコース・10マイルコースどちらにするのかを見ていくほうが良い。

必要マイル数に到達するには、どれだけ買い物すれば良いの?
必要マイル数に到達するには、どれだけ買い物すれば良いの?

ここまでは、単純に「5マイルコース・10マイルコースの損益分岐点となる金額」を見ていきました。

ただし、実際には、「特典航空券に必要なマイル数」は決まっていることから、

「必要マイル数に到達するには、どれだけ買い物すれば良いの?

という視点から、最終的に「5マイルコース10マイルコースどちらにするのが良いのか」を、考えたほうが良さそうです。

Take
Take

こちらに関しても、シミュレーションしていますよ!

↓例えば、こんな感じ。↓

801~1,000マイル区間(片道)で、特典航空券得るために必要な買い物金額
801~1,000マイル区間(片道)で、特典航空券得るために必要な買い物金額

シミュレーション結果と解説は、下の記事にて。

■ANA JCB一般カード編

▼ あわせて読みたい
特典航空券ほしい!必要マイル数に到達するには、どれだけ買い物すれば良いの?(ANA JCB一般カード編)
特典航空券ほしい!必要マイル数に到達するには、どれだけ買い物すれば良いの?(ANA JCB一般カード編)

■ANA JCBワイドゴールドカード編

▼ あわせて読みたい
特典航空券ほしい!必要マイル数に到達するには、どれだけ買い物すれば良いの?(ANA JCBワイドゴールドカード編)
特典航空券ほしい!必要マイル数に到達するには、どれだけ買い物すれば良いの?(ANA JCBワイドゴールドカード編)
Take
Take

上(↑)の視点から、「5マイルコース・10マイルコースどちらが良いのか」を探っていくほうが、良さそうだと感じました。

 

ANA JCBカードで使える特典!色々あります。

「ANA JCBカード」は、マイルに関する特典以外にも、様々な特典がありますよ。

マイルを貯めたい人は、「ANA JCB一般カード」。

ANA JCB一般カード(券面)

単純にマイルを貯めたい人は、「ANA JCB一般カード」がオススメです。

マイルに関する特典が充実。
他には、割引特典や、安心機能も搭載しています。

ANA JCB一般カードなら、様々な特典がある!
ANA JCB一般カードなら、様々な特典がある!
  • カード継続で、毎年1,000マイル付与
  • ANA搭乗ボーナス「10%」割増
  • ANA加盟店の買物でマイル付与
  • 旅行傷害保険(海外最高1,000万円)※自動付帯
  • 利用通知メール(即時)がある
  • ANA FESTAで割引あり
  • 機内販売で割引あり
  • ・・・ほかにも多数!

管理人オススメの「主な特典」をまとめてみました。

▼ あわせて読みたい
ANA JCB一般カードの特典まとめ。マイル関連の特典4つと、空港で割引ありなど。
ANA JCB一般カードの特典まとめ。マイル関連の特典4つと、空港で割引ありなど。

ANA JCBカード(※公式ページ)>

 

空港ラウンジや、割引優待が気になる人は、「ANA JCBワイドゴールドカード」。

ANA JCBワイドゴールドカード(券面)

空港ラウンジや、割引優待が気になる人は、「ANA JCBワイドゴールドカード」がオススメです。

マイルに関する特典の他に、ゴールドカードならではの特典がプラスされていますよ。

ANA JCBワイドゴールドカードなら、様々な特典が!
ANA JCBワイドゴールドカードなら、様々な特典が!
  • 空港ラウンジサービス
  • ラウンジ・キーをUS32ドルで利用可能
  • グルメ優待サービス(ホテルレストラン・身近なランチ)
  • カード継続で、毎年2,000マイル付与
  • ANA搭乗ボーナス「25%」割増
  • ビジネスクラス専用カウンター(ANA国際線)
  • 旅行傷害保険(海外最高1億円・国内最高5,000万円)※利用付帯の場合
  • 日帰りレジャー・レンタカー割引
  • ゴールド会員専用デスク
  • ANA加盟店の買物でマイル付与
  • スポーツクラブ映画館割引
  • ・・・ほかにも多数!

管理人オススメの「主な特典」をまとめてみました。

▼ あわせて読みたい
ANA JCBワイドゴールドカードの特典まとめ。マイル関連の特典4つと、空港ラウンジ・割引優待など。
ANA JCBワイドゴールドカードの特典まとめ。マイル関連の特典4つと、空港ラウンジ・割引優待など。

ANA JCBカード(※公式ページ)>

目次に戻る  

 

JCBのOkiDokiポイントから、ANAマイルに移行する手順を「画像付き」で紹介。

最後に、5マイルコース・10マイルコースどちらでも同じ作業になりますが、「JCBのOkiDokiポイントから、ANAマイルに移行」する手順をご紹介します。

OkiDokiポイントから、ANAマイルに移行する手順01

「MyJCB」から「ポイントを交換する」ページに。

商品コース・ポイント数からの申込から、申し込みます。

 
OkiDokiポイントから、ANAマイルに移行する手順02

コースから選ぶの「ANA JCBカード専用ANAマイレージ移行」をタップ。

※上記のコースは「ANA JCBカード」だけに表示されるコースです。

 
OkiDokiポイントから、ANAマイルに移行する手順03

移行したいポイント数を入力して、リストに仮登録します。

 
OkiDokiポイントから、ANAマイルに移行する手順04

申込ポイント「1,000ポイント」を移行することで、「5,000マイル」獲得できることが分かると思います。

後は、画面に従って、進んでいきましょう。

目次に戻る  

 

まとめ

「ANA JCBカード、5マイルコース・10マイルコースどちらが良い?単純計算なら55万円が損益分岐点です。」についてざっくりまとめると、こんな感じですね。

  1. ANA JCBカード、5マイルコース・10マイルコースどちらが良いは、単純計算なら55万円が損益分岐点(1マイル=2円の場合)。
  2. マイルの価値は、おおよそ「1マイル=2円弱~3円」に収まるが、空席状況などでマイルの価値が上がることも。
  3. 実際は、「特典航空券に必要なマイル数」から、5マイルコース・10マイルコースどちらにするのかを見ていくほうが良い。

と、なります。

これからもANA JCBカードを検討されている方に、ANA JCBカードの特典内容やメリット・デメリットなどをどんどん発信していきます。

今後ともよろしくお願いいたします!

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
Take
Take
クレジットカード案内人
クレジットカードを使って「オトクな生活」を実行中です!

現在JCBゴールドを契約。JCBゴールド ザ・プレミア獲得に向けて修行中。
記事URLをコピーしました